NEWS

【船橋ホームカミングデー開催】

11/3(日)に船橋ホームカミングデーが開催されました。海洋建築工学科の卒業生も多くの方々にお越しいただき、大いに盛り上がりました。


2024年11月13日

【学生受賞】スポーツ・健康まちづくりデザイン学生コンペティション2024

「スポーツ・健康まちづくりデザイン学生コンペティション2024」において、海洋建築工学科の学生が「優秀賞」を受賞しました。受賞おめでとうございます!

(優秀賞)
作品名:ウォータブルプラン -「見る・動く」健康なまち 東大島-
学生氏名:草野真司(4年)、嶋川隼央(3年)、鈴木陸(4年)、髙田悠真(4年)、森田健太郎(4年)、芦ヶ原治希(4年)
※海洋建築・建築デザイン研究室&ウォーターフロント都市工学研究室学生の共同チーム

コンペの詳細はコチラからご覧いただけます。

https://www.mext.go.jp/…/mcatetop02/list/1380329_00020.htm


2024年11月13日

日本大学卒業生ドキュメンタリー「道をひらく人」公開

校友会制作の動画が公開されました。海洋建築工学科OBの野木村淳史さんがインタビューを受けています。海洋建築工学科の教員や学生も映っていますので、ぜひご覧ください。

 

 


2024年11月13日

【学生受賞】GOOD DESIGN NEW HOPE AWARD 2024(グッドデザイン・ニューホープ賞)

GOOD DESIGN NEW HOPE AWARD 2024(グッドデザイン・ニューホープ賞)に海洋建築工学科・学部4年生の菊池康太さんの作品が入選に選出されました!芝浦工業大学の学生との共同作品となります。受賞おめでとうございます!

受賞作品の詳細はコチラからご覧ください。
https://newhope.g-mark.org/award/2024/24NHA020018.html


2024年11月2日

【学生受賞】「第12回大東建託賃貸住宅コンペ」

「第12回大東建託賃貸住宅コンペ」において海洋建築工学科の学生の作品が「佳作」に選出されました。受賞おめでとうございます!

作品名:グリッド都市に線を引く
学生名:菊池康太(B4)、八阪柊吾(M1)、三谷翼空(M2)<海洋建築・建築デザイン研究室>

作品の詳細はコチラのHPからご覧いただけます。
https://kentaku.shinkenchiku.net/news/news-4675/


2024年11月2日

【学生生活】デザイン演習Ⅱ(2年生科目)第1課題:最終提出

10/28(月)の「デザイン演習Ⅱ(2年生科目)」は「第1課題:街のアートミュージアム」の最終提出でした。

門前仲町駅近辺の公園を計画地とした本課題。深川エリアの歴史や工芸、現代アートなど、様々な展示を想定したミュージアムが提案されました。

2年生の設計作品では地域分析やコンセプト、建築造形などが多様になってきていることがわかります。


2024年10月29日

4学部5学科交流会の開催

10月25日(金)に日本大学の建築系学科が交流を行う「4学部5学科交流会」が船橋キャンパスで開催されました。

今年度は海洋建築工学科が幹事学科でした。船橋キャンパスの実験・演習施設の見学会の後、各学科より「大学院進学の現状」について情報共有が行われました。


2024年10月29日

【学生受賞】「木の家グランプリ2024」(建築設計コンペ)で受賞

海洋建築工学科の大学院生・学部生が「木の家グランプリ2024」(建築設計コンペ)で受賞しました。受賞おめでとうございます!

【優秀賞】
奥村碩人(大学院1年生・佐藤研究室)・佐藤航太(大学院1年生・海洋建築・建築デザイン研究室)

【ビルダー賞(相羽建設株式会社賞)】
若松瑠冴(学部4年生・佐藤研究室)

「木の家グランプリ2024」の詳細はコチラからご覧ください。
http://www.dentoumirai.jp/

 


2024年10月25日

PAGE TOP