【海洋実習Ⅰ@館山:1日目】
海洋実習@館山がスタートしました!今年度からは東京海洋大学の館山ステーションをお借りして、船上観測、沿岸観測、プランクトン観測を実施しています。1日目は何とか台風も通り過ぎ、無事に実習を終えることが出来ました!
【海洋実習Ⅰ@館山:2日目】
館山での海洋実習Ⅰ2日目が無事に終了しました。船上観測では水深ごとの水温や溶存酸素、塩分濃度などを調べ、海洋環境の特徴について観測します。船上での観測作業は初めての経験の学生もたくさんいましたが、貴重な経験になったのではないでしょうか。
【海洋実習Ⅰ@館山:3日目】
館山での海洋実習3日目も無事に終了しました!全観測にて良い天気に恵まれ、綺麗な海の上での実習となりました。プランクトン採取においても様々な種類のプランクトンが観察出来ているようです。
【海洋実習Ⅰ@館山:4日目】
館山での海洋実習も4日目に突入。この日は突然の強雨にあたり、船上観測・沿岸観測グループは一時過酷な中での観測となりましたが、これも海洋環境での観測ならではの出来事ですね。沿岸観測では採水による水質調査とともに、東京海洋大学の学生さんにご協力いただき、生物調査を実施しています。とても珍しい生物も発見できているようです。
【海洋実習Ⅰ@館山:5日目】
5日間にわたる館山での海洋実習が無事に終了しました!最終班は目紛しい天候の変化の中、晴天での観測や大雨の中での観測など、多様な環境下での実習となりました。実習に参加した1年生、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした!


