- INTRODUCTION
- 学科・専攻紹介
総合科目群

1年生では専門教育の基礎に相当する科目を学ぶとともに、社会人として求められる幅広い教養とコミュニケーション力を身につけます。
本学科では、1年次に専門教育の基礎となる「海洋建築工学インセンティブ」や「情報基礎」を学び、幅広い教養とコミュニケーション力を養います。2年次以降は「情報システム概論」や「コンピュータプログラミング」を通じて技術的理解を深め、キャリア形成にも取り組みます。4年次には卒業研究や総合演習を通じ、学びの集大成として実践的な能力を磨きます。
海洋建築工学科 総合科目
- 1年
- 海洋建築工学インセンティブ
- 海と建築
- 情報基礎
- 2年
- 応用数学及び演習
- 情報システム概論
- 海洋建築工学キャリアスタディ
- コンピュータプログラミング
- 3年
- 海洋建築工学キャリアデザイン
- ゼミナール
- 4年
- 卒業研究
- 総合演習
- 海洋建築工学総合演習
- 必須科目
- 選択科目
海洋建築工学専攻 総合科目
- 1年
- 海洋建築技術者倫理
- 海洋建築プロジェクトマネジメント
- 計算工学特論Ⅰ(数値流体力学)
- 計算工学特論Ⅱ(連続体力学)
- 海洋建築情報システム工学特論
- 海洋建築工学特別講義Ⅰ(寄付講座)
- 海洋建築インターンシップⅠ・Ⅱ
- 海洋工学特論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
- 2年
- 海洋建築特別演習
- 海洋建築工学特別講義Ⅱ
- 海洋工学特論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
- 海洋建築工学特別研究