ニュース

NEWS

2023年度その他の受賞

  • 受賞者一覧

優等賞(成績優秀者)

  • 浅井駿来
  • 鈴木 渉
  • 松本日菜子
  • 奥村碩人

理工学部長賞

  • 河合泰誠:2023年度日本建築学会大会学術講演会(海洋建築部門)若手優秀発表賞 受賞
    「洋上風力発電施設の建設に対する漁業者の評価に関する研究 漁業協同組合に対するアンケート調査結果」(ウォーターフロント都市工学研究室)
  • 齋藤友祐:2023年度日本建築学会大会学術講演会(海洋建築部門)若手優秀発表賞 受賞
    「津波災害時における水族館の避難計画に関する研究沿岸域に立地する水族館を対象とした調査」(ウォーターフロント都市工学研究室)

加藤賞

  • 山田遊耶:滑り基礎構造建物の地震時挙動に関する研究(北嶋研究室)
  • 杉山浩隆:繰返し荷重下における折返しブレースの限界変形性能に関する研究(北嶋研究室)
  • 太田優人:水運を活用した江戸川区の新庁舎の設計 -防災に特化した庁舎施設の提案-(佐藤研究室)

海建優秀賞

  • 立石千遥・谷内颯真・松本日菜子:塔状比2の滑り基礎構造建物の2方向振動台実験(北嶋研究室)
  • 小川雄暉・篠田健太:建物最上階に設置される設備機器の耐震性能に関する解析的研究(髙橋研究室)

桜建賞

  • 千田悠斗・成田彩夏:一点係留された可変ピッチ型垂直軸風車の振れ回り運動に与える可変角の影響に関する実験的研究(居駒研究室)
  • 浅井駿来:絶海の未来航路 -宇宙輸送技術を活用した離島型宇宙港の提案-(佐藤研究室)
  • 石原汐莉:沿岸部に立地する神社を対象とした南海トラフ地震による津波被災リスクの実態と再建方策の検討(海洋建築・建築デザイン研究室(計画))

海建賞

  • 八阪柊吾:行徳寄生建築(海洋建築・建築デザイン研究室(意匠))
  • 田中陽介:海水浴場における情報機器の利活用に関する研究 -日本全国の海水浴場を対象とした調査-(ウォーターフロント都市工学研究室)
  • 四宮夕芽花・松下毅:垂直軸型風車に作用する風荷重の特性把握(惠藤研究室)
  • 阿部達・木村仁美・保坂駿・牧良磨:部分アンボンドPCaPC梁の地震時挙動に関する実験的研究(福井研究室)
  • 柴田将樹:水害リスクを伴う市街化調整区域の水害対策に関する調査研究(山本研究室)
  • 苅込波希・河津友規:学校の津波避難計画作成手法に関する研究(星上研究室)

桜工賞

  • 鈴木雅洋・佐藤友香・木村仁美:広報活動への多大なる貢献により
  • 浅井駿来・富永玲央・樋口大雅:デザインコンペティションでの受賞を称えて
  • 関 亮太:国家公務員採用総合職試験(国交省)合格を称えて

令和5年度(第67回)理工学部学術講演会優秀発表賞

  • 江口琢茉:観測加速度記録に基づくRC造建物の応急危険度判定法の適用性に関する研究 -降伏判定条件に関する検討-(北嶋研究室)
  • 福永勇太:可変ピッチ垂直軸型洋上風車の1点係留時における振れ回り運動シミュレーション -風単独作用時におけるスラスト制御が振れ回り運動に与える影響-(居駒研究室)
  • 苅込波希:学校における津波避難計画の普及促進に関する研究(星上研究室)
  • 安藤大翔:石油掘削リグを用いた海上都市計画(佐藤研究室)
  • 川名神威:河川空間のオープン化の実施動向と事業傾向に関する研究(海洋建築・建築デザイン研究室(計画))
  • 四宮夕芽花:静止した浮体式垂直軸型風車に作用する風荷重の特性把握(惠藤研究室)
記事一覧に戻る